« いまだに比喩法? | トップページ | 藤本義一と永六輔 »

2013年3月 3日 (日)

フジモト芽子個展か茨木で

昼からフジモト芽子さんの個展を見に行く。フジモト芽子『 HAVE A NICE TRIP 』GLAN FABRIQUE ギャラリー「 la galerie 」
大阪府茨木市駅前1-8-28 GLAN FABRIQUE 1F
開廊時間 ..... 12:00〜20:00
休廊日 ........ 火・水曜日(祝日は営業、翌平日休み)
お問合せ ..... 072-621-6953
URL:http://glanfabrique.com
何と養精中学校からすぐのところにある。僕のために、この場所で開いてくれたのかとさえ思ったくらい。学校前の通りで、ジャンカラとファミリーマートの間の通り、次郎長という飲み屋の看板が右に見える通りをもう少し行った左側にある。金曜日の昼に一番乗り(たぶん)をしたが、日曜日には本人が来ると案内状の葉書に書いてくれていたので、さっそくお邪魔した。ちょっと挨拶をして帰るつもりが、二時間ほど話し込んでしまった。そのほとんどが藤本義一さんの死にまつわるものであったが、その死後もちょくちょく現実の世界に訪れて来るというのが興味深かった。お互いに夢のような世界ばかり描いているので、そのような話がごく自然に出てくるのだろう。僕も普段にはこんなに話をしないのになぁと思いながら、楽しい時を過ごした。改めて藤本義一さんの素晴らしさも確認した次第。彼女の友人の画家のたやけあやさんと女優さんの松村里美さんともみんな夢のような話に夢中になっていた。この夢中という言葉に正にふさわしい二時間であった。養精中の生徒のみなさんも寄って見に来てください。無料なので大丈夫ですよ。

|

« いまだに比喩法? | トップページ | 藤本義一と永六輔 »