« 怒りなど | トップページ | もう6月に »

2007年5月20日 (日)

52号に向けて

気が付いたら全然歌が出来ていません。今までもこういうことは何度かありましたが、テーマというか歌う世界が絞り切れていないせいなのかもしれません。今のところ数ヶ月で10首ほど、しかもバラバラです。ここから世界を構築していかなければなりません。一首評などのみなさんの心と、僕の心から自ずと出来てくる世界なのかもしれません。まだまだ仕事が忙しく文字通り心を亡くしている状態ですが、世界に没頭する心に切り換えていきたいと思います。

|

« 怒りなど | トップページ | もう6月に »

コメント

ご無沙汰致しました。
火曜日に、旭川を日帰り(札幌→←旭川)しました。

2月の流氷ツアー以来の 三浦光世さんにお会い出来
東川町の芝ザクラをみせて頂き、元気まで頂戴して
帰仙いたしました。83さいの光世さん!お元気☆
今夜は、六条教会で『ご結婚記念48年の集い』が
行なわれましたよ。 
P.S 少しだけ、文学館と 旭川の香りを同封させて
いただきましたので、封書を開封なさってみて下さい。

投稿: Nたまき | 2007年5月24日 (木) 22時07分

 一首評、確かに届きました。有り難う御座います。流氷記には三浦夫妻の心が色濃く反映されているのかもしれません。2月に光世さんにお会いしましたが、初めてお会いした感じが全くしませんでした。
 お元気そうで何よりです。僕は今あたふたとしていますが、創作に心を集中したいです。

投稿: 川添英一 | 2007年5月24日 (木) 22時17分

川添T!!見つけたよ★☆びっくりしたで!!

また記事ふえてたら見に来るゎ~笑

投稿: 2年5組1番 | 2007年6月 1日 (金) 22時45分

名越環さんや西中のAさんからコメントいただき、ずっとこのままになっていました。連日帰宅も遅く、なかなか流氷記も出来ず歌も出来ず、まあ、こんな時期なのかなと思っています。これからどんな世界が拓けていくのか、僕の中でも未知数ですが、きっと拓いていけると思っています。見守ってくださいね。

投稿: 川添英一 | 2007年6月 2日 (土) 06時36分

5組と2組のお二人メッセージありがとう。でも、下にあるリンク(流氷記の仲間たち)の『川添教諭の授業アフターケア』の内容だと思うので、そちらに入ってから再度コメントしてくださいね。ともかく、ありがとう。

投稿: 川添英一 | 2007年9月10日 (月) 20時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 52号に向けて:

« 怒りなど | トップページ | もう6月に »